会員の方へ
会員向けニュース
2010年04月26日
第4回定例勉強会が開催されました。
	
	
 

 4/21(水)東京・WTCコンファレンスセンターで、第4回定例勉強会が開催されました。当日は37名が参加。
  今回は“住宅の環境対応方向を考える”をテーマに、3つの内容を取り上げました。
 ■国土交通省講演 住宅局木造住宅振興室長・越海興一氏
 「平成22年度住宅政策の概要」
  長期優良住宅先導的モデル事業や地域木造住宅市場活性化推進事業、木のまち・木のいえ整備促進事業などについて、解説をいただきました。
 ■ビルダー会員講演 (株)四季工房 環境マネジメント室室長・二村真弓子氏
  「環境報告書の作成について:意義・目的と実務」
  環境報告書を作成する意義や効果、具体的な方法について、実際の経験に基づいてご説明いただきました。
 ■座談会
 「住宅の省エネと自立循環型住宅の設計手法」
  パネラー:(株)アルセッド建築研究所 取締役副所長・大倉靖彦氏
       (株)安成工務店 代表取締役・安成信次氏
 大倉氏より自立循環型住宅の設計手法の概要をご説明いただいた後、CASBEEや省エネラベルなども踏まえて「工務店の環境戦略ロードマップ」を検討しました。











    